お問い合わせ

一緒に もっと多くのことを成し遂げましょう。

デンツプライシロナがお客様のためにできることの詳細をご覧ください。

利点

Prime&Bondユニバーサルを選ぶ理由

汎用性

あらゆるエッチング法、適応で使用できる

水分コントロール

過度に湿った、または過度に乾燥した象牙質における確実な接着

薄い膜厚

修復時におけるボンディング材の液だまりや不適合のリスクを低減

知覚過敏抑制

ユーザー調査に基づいた高い効果

利便性とコントロール

片手で開けられるキャップ、塗布しやすい低粘度、専用ダッペンディッシュによる最長30分間使用可能

プライム&ボンド ユニバーサルが提供するもの

  • あらゆるエッチング法、適応で使用できる汎用性
  • 過度に湿った、または過度に乾燥した象牙質における確実な接着
  • 高い知覚過敏抑制効果
  • 修復物における接着剤の液だまりや不適合のリスクを低減するための、薄いフィルム厚
  • 余裕のある作業時間と廃棄物の削減。使用可能な残りの接着剤は、蓋を閉じたクリックスディッシュで30分間保管可能
  • 間接修復物における、キャリブラセラムレジンセメントとのコンビネーションによる高い接着強度
  • HEMA、TGDMA、またはビスフェノールを含まない特許取得済みボンディング材

湿潤環境下における安定した接着性

ほとんどのボンディング材は比較的疎水性で、水をはじく傾向があります。処理した表面に過度の水分があると、接着剤を均一に塗布することができず、ドライスポットが生じ接着が弱まり、術後過敏症が起きる可能性があります。象牙質が過度に乾燥していると、膠原線維が崩壊して効果的に封着できない可能性があります。 Prime&Bondユニバーサルは、水分の表面張力を乗り越えて象牙質全体および象牙質細管内に拡がり、平坦かつ均一な層を形成します。乾燥時に溶媒と水分を同時に蒸発させ、表面全体を均一な接着材被膜を構成することで、確実に強力な接着が得られます。

【請求項1】 デンツプライシロナの登録商標ではありません。

剪断接着強度

Prime&Bondユニバーサルの剪断接着強度

窩洞に自然に広がり薄い皮膜を形成

従来の接着材では、自然の表面張力により腔表面に容易に塗布することができません。未接着のままのドライスポットがあることにより修復物が弱まる可能性があり、術後過敏症や微小漏洩に至ることもあります。プライム&ボンド ユニバーサルは塗布すると同時に窩洞に自然に広がるよう設計されているため、偶発的にドライスポットを残してしまうリスクを最小化できます。

【請求項1】 デンツプライシロナの登録商標ではありません。

低い膜厚

接着剤が厚いと、クラスII修復における窩洞にボンディング材が液だまりを形成する傾向があります。こうした液だまりは、X線画像上では透過性領域として認められる場合があり、これは容易に空洞や隙間、または二次う蝕として誤診され、不要な再処置に至る場合もあります。またボンディング材が厚いと、クラウンの適合性に影響を及ぼす可能性があります。プライム&ボンド ユニバーサルは自然に平坦に拡がるため、薄くて均一なボンド層が能動的に形成されます。

【請求項1】 デンツプライシロナの登録商標ではありません。

ダウンロード

2 MB
1 MB

FAQ

お問い合わせ

当社の修復製品およびソリューションの詳細をご覧ください。

【請求項1】 デンツプライシロナの登録商標ではありません。

リダイレクトされました。

Dentsply Sirona USAにリダイレクトされました。このまま進みますか?